top of page
1741864996734 (1)_edited.jpg

​訪問看護ステーションつなぐで一緒に働きませんか?

「訪問看護ステーションつなぐ」は、ご縁のあったご利用者さまはもちろんの事、
働く看護師の生活や生き方を第一に考え、
訪問看護師としてスキル向上やキャリア支援、
そしてプライベートにも配慮した職場環境を構築しています。

まだ小さい事業所で、代表との距離も近く、アットホームな環境です。
ぜひ、ご一緒に当ステーションを育ててください。

【働きやすさを追求する会社!】

✅1人1人に合った働き方が選択可能(パートOK、働く曜日を固定など)
✅希望休通過率100%!お子様の急な対応でもお休みが取りやすい!
✅入職後、慣れるまでは同行訪問で、未経験でも安心♪

clock.png
sun.png
calender.png
gift.png

​スタッフインタビュー

看護師Aさん(入社3年目)

◼️前職:急性期病棟の看護師

 

【訪問看護に転職した理由はなんですか?】
ゆとりをもって患者さんに向き合えることです。
転職理由は、看護学生時代に訪問看護の実習をしたことがあり、
とても、やりがいがあったのでチャレンジしてみようと思いました!

【訪問看護ステーションつなぐを選んで良かったことは?】
夜勤がないので生活リズムが整います!
あと、休みがしっかりとれるので、私生活と両立できることは本当に有難いです!

1655868310565.jpg

​代表メッセージ

「在宅看護の魅力を伝えたい」

訪問看護の世界に足を踏み入れたのは29歳の時。
急性期病院で働いていた頃、退院後に再入院を繰り返す患者さんを見て、
「どうすれば繰り返さずに済むのか?」と疑問を抱きました。
そして、ある透析患者さんの家庭訪問をきっかけに、
「環境を整えることが看護に繋がる」と気づき、
在宅看護の魅力に引き込まれていきました。
訪問看護では、その人らしい生き方を支えることができます。
病院では「治療」が主役ですが、
在宅では「その人自身の生活」に寄り添う看護ができるのです。
もちろん、簡単な仕事ではありませんが、
ご縁ある方々に寄り添う中で、私自身も成長を感じています。
現在は50歳を目前に、
若い看護師たちに在宅看護の魅力を伝えたいという想いが強まっています。
「その人らしい人生を支えたい」という初心を胸に、
これからも伴走者として歩み続けます。
次世代を担うあなたの力が、これからの在宅看護の未来を作ります。
一緒に在宅看護の可能性を広げていきましょう!

代表 山崎 かなこ

yamasaki.png

皆様からのご応募をお待ちしております。
気になることのご質問や相談などまずはお気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせ

06-6626-4750

メールでのお問い合わせ

訪問看護ステーションつなぐ
〒558-0041 大阪市住吉区南住吉3-4-25
Tel.06-6626-4750 fax.06-6626-4751
✉. tunagu279mirai@gmail.com

  • Instagram
  • Facebook
  • YouTube

© 2023  Wix.comで作成されたホームページです

bottom of page